令和7年6月4日(水)朝の時間

校長講話が行われました。今回の講話では、「『答え』ではなく、『考え方』を学ぶ」というテーマで、これからの時代に大切な力についてお話がありました。

講話では、「1+1=2」という問いから「なぜ1+1は2なのか?」という問いかけを通して、答えだけでなく、様々な「考え方」があることの大切さが伝えられました 。

また、コンピュータやAIの進化により、多くの仕事が機械にできるようになる一方で、AIには苦手なことがあると紹介されました 。

続きはコチラ